Infomation– category –
-
「ガラケーのサービス終了」という間違った情報に注意です!
今日も、こういうタイトルの記事を見ました。 80代の母がわがまますぎて「スマホを使わない」と宣言しています。ガラケーの「サービス終了」はいつですか? 引用元:https://financial-field.com/living/entry-289162 正直、この記事のタイトルも内容も不... -
【Windows】「Windows 11」のスタートメニューで広告表示が開始
Windows11のスタートメニューを表示すると、最近使った文書や画像が表示されていたと思います。 ここに、広告が表示されるようになる、ということです。 もともと、Windows11に毎回のバージョンアップは、マイクロソフト社が広告を出すシステムのバージョ... -
gmail.comを使ったメールを受信したら広告が表示されて困惑しています
差出人がgmailを使っているメールの内容に広告が表示されていてびっくり! 毎日、たくさんのメールを受信していますが、最近、特に同じような広告のSPAMメールが届くので不思議に思っていました。 ところが、今日、たまたま2日前に届いたメールに返信しよ... -
ガラケー愛用者の私は縦折りスマホは納得の傾向
新たな縦折りスマホがDOOGEEから登場 タフネスの次は折りたたみだ DOOGEE(ドゥージー)というスマートフォンメーカーを知っていますか? 主にタフネススマートフォンをオンラインで販売している海外メーカーです。日本の技適を取得した端末もあり、日... -
企業イメージを悪くしている0570の電話番号
割高な通話料、「かけ放題」適用外…企業や行政の案内電話に「0570・ナビダイヤル」が増えている訳 通話料が割高な「0570」しかないことも…コロナ禍ではワクチン接種の予約で社会問題に 最近の企業や国・自治体などの問い合わせ・相談窓口に、電話番号「057... -
【WordPress】【プラグイン】Auto Featured Image (Auto Post Thumbnail)で10年以上使用のWordPressのブログにアイキャッチ画像を自動で設定できた
WordPressの引越しで困った事例 10年以上前から使用しているある保育園のワードプレスのホームページをSSL化のためにサーバーの引っ越しをしました。 それに伴いテーマもSWELLに変更して、今までずっと書き溜めたブログの記事の並べ方などを読みやすく再編... -
【Windows】2024年4月の「Windows Update」がリリース、Windows 11には賢い「スナップ レイアウト」も
Microsoftは月例のセキュリティパッチをリリースし、Windowsやその他の製品の147件の脆弱性を修正しました。 深刻度の高い脆弱性は3件で、「Microsoft Defender for IoT」に関連しています。 Windows 11 バージョン 23H2/22H2では、リモートコード実行の脆... -
なぜアメリカ軍は「日本人だけ」を軽視するのか?…その「衝撃的な理由」
知ってはいけない 隠された日本支配の構造 (講談社現代新書) 新書 – 2017/8/17 矢部 宏治 (著) 日本には、国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めている。そうした「ウラの掟」のほとんどは、ア... -
【Office】マイクロソフト社の無料版のOfficeが気になっている方に
頻繁ではないが、ExcelやWordを使いたくなることがあるMicrosoft 365のWeb版であれば無料である程度使える 今日の気になるお気に入りの記事 週刊アスキーのASCII.jpで、無料で使えるExcelにWord、Microsoft 365のウェブ版の記事がありました。 マイクロソ... -
【個人的感想】FAXのインクジェット式の複合機をエプソンVSブラザーで比較:EPSON EW-M674FT -VS- Brother MFC-J4443N
■はじめに 私は以前までブラザーのファンでしたが、今回はややがっかりする内容になっています。これはあくまでも私個人の経験に基づく感想ですので、その点を踏まえてお読みください。 ■FAXのインクジェット式複合機の購入を依頼されました 知り合いから... -
Dell製コンピューターでWindows 11にアップグレードする手順
Windows 10からWindows 11へのアップグレード総まとめ デル製パソコンをWindows 10からWindows 11へアップグレードするには、以下のステップを踏むのが最善です。 バックアップの確保: 必ず重要なファイルのバックアップをとっておきましょう。 システム... -
朝Windows10を起動しようとしたら真っ黒な画面で止まってしまった
■アップデートに起因するブラックアウト問題 こんにちは!Windowsのアップデート、大切ですよね。 でも、時々トラブルが起きてしまうのが悩みの種じゃありませんか。 実は私も、数日前のアップデートで、ちょっと困ってしまいました。それについて、みなさ...