
昨年の記事になりますが、動画再生のフリーソフトのVLCに関してです。
VLCは、Windowsを購入したりリカバリしたあとに、すぐにインストールする必須ソフトの一つです。

これは最先端のAI画像処理とGPUを組み合わせて低解像度ビデオをGPUでアップスケール(拡大)できる技術で、古いビデオを鮮明に再生することが可能。今年4月からNVIDIAの「GeForce RTX 30/40」シリーズで利用できるテスト版が提供されていたが、リリースノートによると正式版ではIntelのGPUにも対応するようだ。
デスクトップ版「VLC media player」は、オープンソースで開発されているマルチプラットフォーム対応のメディアプレイヤー。わざわざ追加のコーデックを導入しなくても、幅広いファイルフォーマットに対応しているのが魅力だ。対応OSはWindows/Mac/Linuxなどで、現在「videolan.org」から無償でダウンロード可能(寄付歓迎)。Windowsデスクトップ向けは窓の杜ライブラリからも入手できる。
引用元:https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1538728.html